桜島に咲く椿のヒミツ。
ージオカフェ 2015 vol.3 (桜島と美)
「桜島・錦江湾ジオパーク」を、身近に学び、感じてもらうための企画「ジオカフェ」、今年3回目の開催です。
第3回目は、「桜島に咲く椿のヒミツ」と題し、桜島と「美と健康」をテーマにしています。
前半は、桜島という灰の降る環境のなかで、美しく咲く「椿の花」をめぐるお話です。どうして桜島で椿が咲くのか。椿から採れる「椿油」はどんな特徴があるのか、そのヒミツを探っていきます。
後半は、実際に椿油をつかってスキンケアをされている、メイクアップアーティストのヒラノマリナさんをゲストにお招きします。マリナさんが、鹿児島の恵みを使って商品開発をされているスキンケアブランド「MAR apelar (マールアペラル)」にまつわるお話や、スキンケアのおすすめのコツなど、美と健康のヒミツをお聞きしていきます。
当日は、美味しいお茶や、食用の椿油を試食していただく時間や、スキンケアとして椿油の体験もできるように準備しております。。
桜島と、椿、そして美と健康のヒミツに、迫っていきましょう。ぜひ、お気軽にお越しくださいませ。
(この機会に、マリナさんに聞いてみたい質問も、ぜひ携えてお越しください。)
スピーカー:
ヒラノマリナさん(Mar United)、福島 大輔さん(桜島ミュージアム)
>http://marapelar.com/
—–
日時:
2015年12月13日(日曜日)
15:00 — 17:00
会場:
e-terrace 11F(イーテラス 11階)
(鹿児島市荒田1丁目16-7)
> http://geco.jp/e-space/terrace/
定員:
15名
参加費:
¥1,500-(お茶、椿油の試食 付き)
備考:
※会場となる、e-terraceには駐車場は、ございません。お車でお越しの方は、お近くのコインパーキングをご利用くださいませ。市電乗り場「交通局前」の目の前のビルとなります。公共交通機関でのお越しをおすすめいたします。
—–
主催:
桜島・錦江湾ジオパーク
https://www.facebook.com/SakurajimakinkowanGeo
運営:
NPO法人 桜島ミュージアム
http://www.sakurajima.gr.jp/
共催・広報・運営協力:
サクラ島大学
http://sakura-univ.net/
https://www.facebook.com/sakura.univnet
—–
この記事に対するレポート
この記事に対するレポートはまだありません。サクラ島大学のレポート
大地のこどもコース
投稿日 : 2013年08月22日たべものコース
投稿日 : 2013年08月22日いきものコース
投稿日 : 2013年08月22日日々に、やさしいパンツづくり(生地のご紹介)
投稿日 : 2013年08月03日緑の丘から眺める、灯りの夜。
投稿日 : 2013年06月06日ねぇ、無人島へ行きましょうよ。
投稿日 : 2013年06月06日授業に関するお問い合わせ
授業やイベントに参加したい 〜生徒として〜
授業やイベントごとに毎回参加者を募集しています。サクラ島大学の生徒になるための登録手続き・費用などは必要ありません。参加費用や参加上の注意事項などはその都度異なりますのでご注意ください。
伝えたいこと・分かちあいたいことがある 〜先生として〜
自分の得意なことや大切にしていることを伝えたい。そんなときは、先生役として授業をつくることができます。また、企業等の各種団体からの依頼もお受けしています。
使ってもらいたい場所・行ってみたい場所がある 〜キャンパス〜
「休園になった幼稚園でワークショップなどのイベントをしてほしい」、「錦江湾に浮かぶ無人島に行ってみたい」そんな願いや要望はありませんか?
授業やイベントを一緒に作って参加してみたい 〜サポーター〜
授業の準備にも関わってみたい人に。一緒にアイディアを出したり、調べてみたり、手足を動かして試してみたりしてくれる方を募集しています。